みなさん、こんにちは!会長です。
我々、日本ポテトサラダ協会も、昨今の状況を考慮し活動のあり方を見直さねばならなくなりました。
皆さまご存知の通り、我々の活動の大半、いや9割以上は居酒屋を飲み歩きポテトサラダを開拓し、そして世に発信していくというものでした。
しかし、状況が状況なので、そういった活動は自粛せざるを得ません。
一方、ニュースでは、飲食店は苦境で危機的状況であることが伝えられています。
我々の活動は、飲食店様がなければ、成り立たないと言っても過言ではありません。
気軽に飲みに行くのは難しい状況ですが、なんとかして少しだけでも力になりたい!!
自分自身、美味しいポテトサラダも食べたいし、お酒も飲みたい!!!
お店に直接行って、食べるのは難しいけれど、テイクアウトなら!配達なら!
わずかだけれど、力になれるはず!
テイクアウト情報の発信と、お店とポテトサラダ情報の発信で、少しだけでも力になれれば、、、
ということで前置きが長くなりましたが、今日から毎晩、広島の飲食店のポテトサラダを注文することにしました!!
こんな感じで毎晩注文することにします!
Uber EatsとWoltを使って注文します。
Uber EatsとWoltについて簡単に説明すると「飲食店の宅配メニューをスマホから簡単に注文できるサービス」です。
それぞれのサービスと提携した飲食店の料理を、パートナー配達員が利用者の指定した場所に届けてくれます。
このサービスを使って、料理を注文します。
こんな感じで、Uber Eats、Woltそれぞれのアプリの検索窓に「ポテトサラダ」と入れて検索すると、ポテトサラダを提供しているお店の一覧がわかります。
これらのお店の料理を注文します!
ポテトサラダとその店のイチオシ料理を注文します。
ポテトサラダだけだと、金額的にも貢献できず、お店自体の紹介にもつながりにくいです。
なので、ポテトサラダだけでなく、その店のイチオシ料理も注文して、紹介しようと思います!
日本ポテトサラダ協会員3名、それぞれの自宅で手分けをして実食します。
私、一人だと全てのお店を紹介するのに、何週間もかかってしまうので協会員3名で協力して、手分けして実食し、紹介していこうと思います。
最大、毎晩3件ずつ記事を更新していけるかと思います!
実際に頼んで、食べてみた。
1日目(4月6日月曜日)
今晩、思いついて始めたことなので、今日は私一人分のレビューです!

2日目(4月7日火曜日)
家で飲もう!2日目。今日は、協会員3名それぞれ、お家でポテトサラダを楽しみました〜



3日目(4月8日水曜日)
3日目!今日は、営業部長の榊原は会社オフィスでランチ用に、私と中村は、夜にお家でそれぞれポテトサラダを頬張りました〜



4日目(4月9日木曜日)
そして4日目!中村は、今日から在宅勤務が始まったので、ランチ用にお家にデリバリー。
榊原は、お昼は職場、夜は家でポテトサラダを、私は夜にお家でいただきました〜!




5日目(4月10日金曜日)
5日目!今日は、僕と中村の二人が参加。それぞれのお家でポテトサラダをいただきます。
華金じゃー!


6日目(4月11日土曜日)
そして、6日目!デリバリーサービスで注文できるポテトサラダの数が残りわずかになったので、今日は中村のみ。

7日目(4月12日日曜日)
今日でいったん最終日。7日目です!
現時点で、広島市から注文できるポテトサラダのお店はこれで全てです!最後は、榊原の食レポ!

家で飲もう!テイクアウトしよう!
家でも十分にお店の味が、そしてお店のポテトサラダが!楽しめます!!
ぜひ、皆さんもお気に入りのお店、新しく見つけたお店でテイクアウトしてみては?
いろいろ落ち着いたら、夜な夜なポテトサラダをはしごしてやる〜〜〜
コメントを残す